【超初心者向け】GitHubにアカウント登録~リポジトリ作成を解説!

[記事内には広告が含まれています]

こんにちは、現役エンジニアの inno_tech です。

GitHubにアカウントを登録して、プログラミングを始めたいとお考えでしょうか?

本記事では、GitHubにアカウントを登録し、自分のプライベートリポジトリを作成するまでの一連の流れを解説しています。

ご自身のメールアドレスさえあれば、無料で登録できますよ。それではご覧ください。

もくじ

まずはGitHubアカウントを登録

GitHubアカウントの登録

GitHubにアクセスし、サインアップ をクリックします。

GitHub | トップページ
GitHub | トップページ

ユーザ名, メールアドレス, パスワード を入力し、「Create account」をクリックします。ユーザー名は他のユーザーからも見えるので、見られても支障のない名前にしましょう。

GitHub | アカウント作成画面
GitHub | アカウント作成画面

ユーザー名, パスワードは忘れずに!

続いて、登録メールアドレスに登録用コードが送信されます。メールが届いているかを確認して、登録用コードを入力し、アカウントを認証します。

アカウントが認証出来たら、GitHubアカウントの設定が始まります。

GitHubアカウントの設定

初めに「How many team members will be working with you?」という質問が表示されます。個人開発であれば「Just me」を選択しましょう。

その下にある「Are you a student or teacher?」については、学生・教員用の割引プランに関する選択です。ここでは何も選択せずに「Continue」をクリックします。

GitHub | アカウントの属性設定
GitHub | アカウントの属性設定

続いて「What specific features are you interested in using?」と表示されますが、ここも何も選択しなくてOKです。そのまま「Continue」をクリックしてください。

GitHub | アカウントが興味がある機能
GitHub | アカウントが興味がある機能

最後に、アカウントの料金プランを選択します。今回は無料アカウントを作成するので左側の「Continue for free」を選択します。

GitHub | 料金プランの選択
GitHub | 料金プランの選択

以上でGitHubアカウントが作成できました。

GitHubアカウントのプロフィール設定

アカウント作成後、GitHubアカウントのプロフィール設定を行いましょう。

GitHubへのログイン後、右上にあるユーザーアイコン > settings を開きます。設定画面で Public profile の項目があるので、Name(名前) をわかりやすい名前に変更しておきましょう。(ユーザーアカウントと同じで良ければそのままでもOK)

その他、プロフィール画像, ブログ等のURL や Twitterユーザー名もこの画面で登録できます。

GitHub | Profile設定
GitHub | Profile設定

続いて、自分専用のリポジトリを作ってみましょう。

リポジトリを作成してみよう

トップ画面に「Create repository」というボタンがあるのでこれをクリックします。

GitHub | Create repositoryボタン
GitHub | Create repositoryボタン

リポジトリの設定画面が表示されます。各種設定をしてCreate repository をクリックします。

GitHub | リポジトリの設定画面
GitHub | リポジトリの設定画面
項目説明
Repository Nameリポジトリ名を設定します。(自由設定)
Descriptionリポジトリの説明文を設定します。(とりあえず省略可)
Public / Privateコードを公開したいならPublic, 非公開ならばPrivate を選択します。
Add a README fileチェックするとREADMEファイルが自動追加されます。
チェックONがおすすめ。
Add .gitignore.gitignore とは、リポジトリに登録不要なファイルの設定を行うファイルです。 チェックをONにすると .gitignoreのテンプレートを自動生成できます。
使用するプログラミング言語、開発環境が決まっていればチェックONに変更し、リストから選択します。
Choose a licenseこのリポジトリのソフトウェアライセンスを設定します。
Privateリポジトリであれば、ライセンスが影響することはないのでチェックOFFでOKです。
GitHub | リポジトリの項目

以上でリポジトリが作成されました。

Gitでリポジトリをクローンしよう

GitHub上に作成したリポジトリをGitを使ってローカルPCにクローンします。まずはPC側にGitのインストールと設定を行う必要があります。

Git のインストール

Gitのインストール手順は下記を参考にしてください。

あわせて読みたい
【初心者はこれ】UbuntuにGitをインストール・設定方法 UbuntuにGitをインストールする方法をお探しでしょうか?今回は、UbuntuにGitをインストールし、各種設定~cloneするまでの手順をまとめました。 本記事を見れば、Gitの...

Git SSHキーの登録

GitHubからリポジトリをクローンにはSSHキーを用いた認証が必要です。SSHキーの登録手順はこちらの記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【初心者向け】GitHubでSSH接続の設定方法 for Ubuntu GitHubでSSH接続の設定方法をお探しでしょうか?今回は、Ubuntu20.04LTSを使ってGitHubにSSH接続するまでの手順を説明します。 本記事を読めば、GitHub上のリモートリポ...

Git からクローン

SSHキーの登録まで終わったら、実際にリポジトリをクローンします。

GitHubのリポジトリの画面で「Code」ボタンをクリックして開き、SSHタブからクローン用URLを表示します。URL表示欄の隣にコピーボタンがあるのでこれをクリックしましょう。

GitHub | リポジトリのclone
GitHub | リポジトリのclone

続いて、PC側に戻り、git cloneコマンドを実行します。

なお、初回接続時のみ Are you sure you want to continue connecting (yes/no/[fingerprint])?と表示されます。この場合「yes」と入力してください。
2回目以降は、~/.ssh/known_hostsファイルに接続済みホストとして登録されるので上記メッセージが表示されなくなります。

# 試しにclone
git clone [リポジトリurl]

# 初回接続時は、下記のようなメッセージが表示される
The authenticity of host 'github.com (xx.xx.xx.xx)' can't be established.
ECDSA key fingerprint is SHA256:xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx.

# 接続してよいかを確認されるため、yes を押下する 
Are you sure you want to continue connecting (yes/no/[fingerprint])? yes
Warning: Permanently added 'github.com,xx.xx.xx.xx' (ECDSA) to the list of known hosts.
...

以上で自分のリポジトリをクローンでき、開発の準備が整いました。

さいごに

今回のまとめです。

  • GitHubにアカウントを登録後、まずはじめにプロフィール設定を行う。
  • GitHub上で自分のリポジトリを作成する。
  • PC側Gitをセットアップし、リポジトリをクローンする。

超初心者におすすめのGitHubの参考書こちらから。

参考になったでしょうか。
ほかにも役立つ情報が他のページにもあるかもしれません。
ご覧になるかはあなた次第です!

この記事がイイねと思ったら、Twitterフォロー か  にほんブログ村のどちらかしてくれたら嬉しいよ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント / ご要望

コメントする

goto
もくじ
閉じる