【WordPressブロガー向け】Googleアナリティクス4への移行方法まとめ

[記事内には広告が含まれています]

こんにちは、現役エンジニアの inno_tech です。

WordPress利用中Googleアナリティクス4(通称GA4)への移行方法をお探しでしょうか?

本記事を読めば、既存のGoogleアナリティクスからGoogleアナリティクス4への移行ができるようになります。

この記事を読んでほしい人

  • WordPress上でホームページ・ブログを運営している
  • すでにGoogleアナリティクスを使用しており、Googleアナリティクス4に移行したい

Googleアナリティクス自体を使っていない人は対象外だよ。

以降、既存のGoogleアナリティクスを「ユニバーサルアナリティクス」, Googleアナリティクス4を「GA4」と記載します。

もくじ

なぜGoogleアナリティクス4に移行が必要?

そもそもGA4ってなに?

2019年にリリースされた次世代のGoogleアナリティクスです。2022年時点では従来のGoogleアナリティクス(ユニバーサルアナリティクス)とGA4が併用可能な状態となっています。

GA4に関する詳細はGoogle公式をご覧ください。

Google アナリティクス 4 プロパティ(旧称「アプリ + ウェブ」)は新しいタイプのプロパティで、ユニバーサル アナリティクスと比較すると次のようなメリットがあります。

・プライバシーが重視され、今後起こりうる変化に対応可能
・機械学習を活用し、カスタマー ジャーニーに関するインサイトをプラットフォームとデバイスをまたいで分析
・Google の広告プラットフォームとのシームレスな統合が強化され、キャンペーンのパフォーマンスの最適化とマーケティングの ROI の向上を実現

詳しくはこちらの発表をご覧ください。

次世代の Google アナリティクスのご紹介(Google社発表)

でもついにユニバーサルアナリティクスが使えなくなる日が来てしまいます…

ユニバーサルアナリティクスのサポートは2023年7月1日に終了

Googleの公式アナウンスの通り、2023 年 7 月 1 日以降、ユニバーサル アナリティクス はサポートが終了し、データが処理されなくなることが決定しました。

つまり、GA4への乗り換えが必須となります。

さらにユニバーサルアナリティクスからGA4では過去の集計レポートデータを簡単に移行する方法がありません。

なるべく早くGA4に対応し、並行運用期間を設けることが推奨されています。

できるだけ早く Google アナリティクス 4 に切り替えることを強くおすすめします。これにより、切り替え後に必要となる過去のデータと使用状況データを構築し、ユニバーサル アナリティクスのサポート終了後に向けた準備を整えることができます。

ユニバーサル アナリティクスのサポートは終了します(Google社発表)

現時点で、簡単にデータ移行をする方法はありません。ユニバーサルアナリティクスとGA4ではデータ構造が大きく異なるため、完全移行には技術的な障壁があるのが実態です。

ユニバーサル アナリティクスのデータはエクスポートでき、データの保存は可能です。ただし、それをGA4にインポートするのは困難です。

旧GoogleアナリティクスとGA4の並行運用は可能です。サポート終了までにGA4へなるべく多くのデータを蓄積しましょう。

次章から、WordPressをGA4に対応するための方法を説明します。

GA4のプロパティを作成

GA4に対応するため、まずはGoogleアナリティクス上でGA4用のプロパティを作成する必要があります。

Googleアナリティクスにログインします。画面上部にGA4への切り替えの推奨メッセージがあるので、開始をクリックします。

Googleアナリティクス4への切り替え推奨メッセージ
Googleアナリティクス4への切り替え推奨メッセージ

メッセージが表示されていない場合は、管理(歯車アイコン) > GA4設定アシスタント の順にアクセスします。

次に、「GA4設定アシスタント」メニューを開き、「Googleアナリティクス4プロパティを作成する」内の「はじめに」をクリックします。

Googleアナリティクス | GA4設定アシスタント
Googleアナリティクス | GA4設定アシスタント

下の画像のような画面が開くので、「プロパティを作成」をクリックします。

Googleアナリティクス | GA4プロパティの作成
Googleアナリティクス | GA4プロパティの作成

以上で、GA4プロパティが接続は完了です。GA4プロパティを確認 をクリックすると、従来のユニバーサルアナリティクスのプロパティに加え、GA4のプロパティが追加されています。

GA4プロパティとの接続完了
GA4プロパティとの接続完了
GA4プロパティの追加結果
GA4プロパティの追加結果

次章では、GA4でデータ収集を始めるための手順を説明します。

GA4 データ収集の設定

GA4でデータ収集を始めるには、対象サイトの<head>タグ内に専用のコード(測定用ID)の挿入が必要です。まずは、測定用IDの確認を説明します。

測定用ID(トラッキングコード)の確認

作成したGA4のプロパティを開き、管理(歯車アイコン) > データストリームを開きます。

GA4 | データストリームのクリック
GA4 | データストリームのクリック

すると下のような画面が開き、測定用ID設定すべきHTMLコード が表示されます。

GA4 | 測定IDとタグの確認方法
GA4 | 測定IDとタグの確認方法

あとはこのコードを<head>タグ内に挿入します。

Googleの公式ヘルプ はこちらです。

WordPressの場合header.phpファイルにコピペすればよいです。しかし、この方法ではWordPressテーマを変更すると再修正が必要なためあまりおすすめではありません。

今回はSite Kit by Googleプラグインを使用し、測定用IDを設定する方法を説明します。

作業ミスもないのでプラグインの方がおすすめです!

Site Kit by Googleプラグインを使用した設定方法

以下は、Site Kit by Google バージョン: 1.70.0 の画面を例に説明しています。

WordPressの管理画面を開き、Site Kitの設定を開きます。Site Kitプラグインが未インストールの場合はプラグインの新規追加からインストールしてください。

Site Kit by Googleプラグイン
WordPress | Google Site Kit設定
WordPress | Google Site Kit設定

アナリティクス」の設定項目があるので、「編集」をクリックしてください。

Site Kit by Google | アナリティクスの設定
Site Kit by Google | アナリティクスの設定

Googleアナリティクス4のプロパティ」のリストから作成したGA4のプロパティを選択してください。さらに、「Googleアナリティクス4のコードを配置」をONにすれば、自動的にheadタグ内にコードが挿入されるようになります。

Site Kit by Google | アナリティクス コードの設定方法
Site Kit by Google | アナリティクス コードの設定方法

ユニバーサルアナリティクスと併用運用する場合は、両方のコードの配置設定をONにしましょう。

この画像の例ではどちらもONにしてあります!

測定用IDが追加されたかを確認

念のため、正常にアナリティクスコードが追加されたかを確認します。自サイトにChromeでアクセスし、右クリック > ページのソースを表示 をクリックします。

WordPress | 自分のサイトのHTMLを確認
WordPress | 自分のサイトのHTMLを確認

すると生のHTMLコードが表示されるので、Ctrl+Fで検索ツールを開き、「測定用ID(G-xxxxxx)」で検索します。headタグ内でヒットすれば問題ありません。

WordPress | HTML <head>タグ内の確認
WordPress | HTML <head>タグ内の確認

以上で、GA4で集計されるようになります。続いて、GA4の独自機能であるGoogleシグナルデータの収集を有効化しておきましょう。

Googleシグナルのデータ収集を有効化

Googleシグナルを有効化すると、デバイス間をまたいだユーザーの関連付けができるようになります。詳しくは公式の説明をご確認ください。

別に必要ないという方はスキップしてOKだよ。

GoogleアナリティクスからGA4のプロパティを開き、管理(歯車アイコン) > データ設定 > データ収集を開きます。「Googleシグナルのデータ収集を有効にする」という項目があるので、「利用を開始する」をクリックします。

GA4 | Googleシグナルのデータ収集設定
GA4 | Googleシグナルのデータ収集設定

続いての画面で「続行」をクリックします。

GA4 | Googleシグナルのデータ収集の説明
GA4 | Googleシグナルのデータ収集の説明

次の画面で「有効にする」が表示されるのでこれをクリックします。

GA4 | Googleシグナルのデータ収集設定 有効化
GA4 | Googleシグナルのデータ収集設定 有効化

以上でGoogleシグナルのデータ収集が有効化されます。

さらに、管理(歯車アイコン) > データ設定 > データ収集の下の方に「ユーザーデータ収集の確認」があるので、「確認しました」をクリックします。

GA4 | ユーザーデータ収集の確認
GA4 | ユーザーデータ収集の確認
GA4 | ユーザーデータ収集の確認 確認後
GA4 | ユーザーデータ収集 確認後

自分のサイト内にプライバシーポリシーページがある前提だよ!プライバシーポリシーがない場合、Googleアナリティクスの使用自体が違反だからね~。

以上で設定は完了です。

Google広告のリンク設定

ユニバーサルアナリティクスのプロパティでGoogle広告とリンクしていても、GA4のプロパティには情報が引き継がれません。GA4での設定手順を説明します。

Google広告を使っていない人はスキップしてね!

まず、管理(歯車アイコン) > Google広告のリンクを開きます。「リンク」ボタンがあるのでこれをクリックします。

GA4 | Google広告のリンク設定
GA4 | Google広告のリンク設定

続いて、Google広告アカウントを選択します。

GA4 | Google広告アカウントを選択
GA4 | Google広告アカウントを選択

ご自身のGoogle広告アカウントが表示されます。リンクするアカウントを選択し、確認をクリックします。

Google広告アカウント | アカウントを選択
Google広告アカウント | アカウントを選択

アカウント名が意図したものであることを確認し、「次へ」をクリックします。

Google広告アカウント | アカウント選択結果
Google広告アカウント | アカウント選択結果

「構成の設定」を設定し、「次へ」をクリックします。(各自必要な設定をしてください。)

Google広告アカウント | 構成の設定
Google広告アカウント | 構成の設定

最後に、内容に誤りがないか確認し、「送信」をクリックします。

Google広告アカウント | 設定結果の送信
Google広告アカウント | 設定結果の送信

Google広告アカウントが「リンク作成済み」のステータスになれば完了です。

GA4 | リンク結果の確認
GA4 | リンク結果の確認

Search Consoleのリンク設定

Google Search Consoleも、GA4のプロパティには情報が引き継がれません。GA4での設定手順を説明します。

Google Search Consoleを使っていない人はスキップしてね!

まず、管理(歯車アイコン) > Search Consoleのリンクを開きます。「リンク」ボタンがあるのでこれをクリックします。

GA4 | Serarch Console リンク設定
GA4 | Serarch Console リンク設定

続いて、Google Search Consoleアカウントを選択します。

Search Console | アカウントを選択

ご自身のアカウントが表示されます。リンクするアカウントを選択し、確認をクリックします。

Search Console | アカウントを選択
Search Console | アカウントを選択

アカウント名が意図したものであることを確認し、「次へ」をクリックします。

Search Console | アカウントの選択結果
Search Console | アカウントの選択結果

「ウェブストリームを選択する」から「選択」をクリックします。

Search Console | ウェブストリームの選択メニュー
Search Console | ウェブストリームの選択メニュー

GA4のデータストリームが表示されるので、使用するものを選択します。

Search Console | データストリームの選択
Search Console | データストリームの選択

確認画面が表示されたら、「次へ」をクリックします。

Search Console | データストリームの選択結果
Search Console | データストリームの選択結果

最後に、内容に誤りがないか確認し、「送信」をクリックします。

Search Console | 設定の送信
Search Console | 設定の送信

Google Search Consoleアカウントが「リンク作成済み」のステータスになれば完了です。

GA4 |  リンク結果の確認
GA4 | リンク結果の確認

旧Googleアナリティクスのレポートをエクスポート

最後に、旧Googleアナリティクス(ユニバーサルアナリティクス)のレポートをエクスポートし、保存する方法を説明します。

2023 年 7 月 1 日以降は、少なくとも 6 か月間アクセス可能アナウンスされていますが、それ以降は保証されていません。レポートをエクスポートし、ローカルファイルとして保存しましょう。

ユニバーサルアナリティクスでレポートのエクスポート

ユニバーサルアナリティクスのプロパティを開き、レポート画面を開きます。

期間」を必要な期間分に設定し、エクスポートをクリックします。

Googleアナリティクス | レポートデータのエクスポート
Googleアナリティクス | レポートデータのエクスポート

「エクスポート」は様々なフォーマットで保存が可能です。フォーマット選択後、ファイル保存ダイアログが開くのでファイルを保存します。

以上で、過去のレポートも保存できました。

さいごに

今回のまとめです。

  • 現在のGoogleアナリティクス(ユニバーサルアナリティクス)は、2023年7月1日でサポートが終了
  • サポート終了後は、Googleアナリティクス4(GA4)に移行する必要がある
  • データの互換性の問題から、なるべく早くGA4に移行し、新旧を並行運用するのがおすすめ

Googleアナリティクスを活用してサイト運用を改善したい方はこちらの書籍がおすすめです。初心者~上級者まで使える解説が豊富にありますよ。

いかがだったでしょうか。
ほかにも役立つ情報が他のページにもあるかもしれません。
ご覧いただくかはあなた次第です!

この記事がイイねと思ったら、Twitterフォロー か  にほんブログ村のどちらかしてくれたら嬉しいよ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント / ご要望

コメントする

goto
もくじ
閉じる