【備忘録】USBメモリの容量が少なくなった(おかしくなった)ときの対処方法

[記事内には広告が含まれています]

こんにちは、現役エンジニアの inno_tech です。

USBメモリの総容量が減って、フォーマットしても元に戻らないという現象でお困りでしょうか?

本記事では、USBメモリの容量が異常に少なくなってしまった場合に、USBメモリの容量を元に戻す方法をまとめています。

僕の場合、ISOファイルを書き込んだらとフォーマットし直しても容量が減ったままになっちゃった…。

もくじ

容量がおかしくなったUSBメモリを元に戻す方法

原因としては、USBメモリ自体のパーティションが崩れている可能性が高いです。

Windowsに搭載されているdiskpartツールを使って、パーティションを修復します。

なお、これを実行するとUSB内のデータはすべて削除されるのでご注意ください。

diskpartツールの起動

対象のUSBメモリをPCに挿し、デバイスが認識されていることを確認してください。

Windowsキー + R」を押して「ファイル名を指定して実行」のメニューを起動します。
cmd」と入力してOKをクリックし、コマンドプロンプトを起動します。

ファイル名を指定して実行
ファイル名を指定して実行

コマンドプロンプトの画面でdiskpartと入力し、diskpartツールを起動します。

コマンドプロンプト | diskpartの起動
コマンドプロンプト | diskpartの起動

この際、管理者権限が求められますが「はい」をクリックしてください。

diskpartツールによるパーティション再構築

diskpartメニューでlist diskと入力します。

すると、認識されているハードディスクとUSBメモリの一覧が表示されるので、USBメモリのディスク番号を確認してください

どれが対象のUSBメモリ化は、空き容量を見れば判断可能です。
下記は “1990MB(2GB)” のUSBメモリ を使用した例です。ディスク2 がUSBメモリであることがわかります。

diskpart | ディスク番号の確認
diskpart | ディスク番号の確認

ディスク番号を確認したらselect disk [USBメモリのディスク番号]と入力して、ディスクを選択します。
先ほどの例の場合は、select disk 2となります。

その後、list diskを再度実行し、選択されたディスクの一番左に「*」がついていることを確認しましょう。
下記はディスク2 を選択した例です。

diskpart | select disk実行後
diskpart | select disk実行後

ディスク番号はPCによって変わるので、ディスク番号を間違えないようにしてください。
ここで誤ってPCのハードディスク自体の番号を選択してしまうと、データが消失します。

作業ミスには気を付けてね!

最後に、cleanと入力すると、パーティションがリセットされます。

diskpart | clean
diskpart | clean

作業終了後、コマンドプロンプトを閉じてください。

USBの再フォーマット

diskpartによる作業終了後、エクスプローラーを開き、USBメモリのドライブ上で右クリック ⇒ フォーマット をクリックします。

Windows | USBのフォーマット
Windows | USBのフォーマット

フォーマットメニューが開くので、設定を行って「開始」をクリックしてフォーマットを行います。
設定項目は「ファイルシステム」の項目です。

Windows | フォーマットの設定
  • USBメモリをWindowsでのみ使用する場合、大容量ファイルも扱い可能な「NTFS」がおすすめです。
  • LinuxやMacでも同じUSBメモリを使いたい場合、「FAT32」 または 「exFAT」を選択してください。

フォーマット完了後、USBメモリの容量が元に戻っているはずです。

追記 | Windowsからフォーマットしても使えない場合

以上の操作をしても、USBメモリ容量が正しく認識されない場合、パーティション情報が消えている可能性があります。

その場合は、再度diskpartツールを起動し、先ほどと同様の手順でselect disk [USBメモリのディスク番号]と入力してディスクを選択した状態にします。

その後、create partition primary と入力し、パーティション情報を作成し直してください。

以上の操作を実施後、USBメモリ容量が正しく認識されているかを確認してください。

さいごに

今回はdiskpartツールを使用した、USBメモリのパーティション復元方法をまとめました。

最近は、iPhoneやandroidのスマホとも接続可能なタイプのUSBも販売されているようです。

いかがだったでしょうか。
ほかにも役立つ情報が他のページにもあるかもしれません。
ご覧いただくかはあなた次第です!

この記事がイイねと思ったら、Twitterフォロー か  にほんブログ村のどちらかしてくれたら嬉しいよ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント / ご要望

コメント一覧 (5件)

  • コメント失礼します。
    diskpartツールの操作は誤りなくできたのですが、その後「USBドライブにディスクを挿入してください」と表示され、USBドライブが使えなくなってしまいました。
    フォーマットをしようとしても完了できないと通知されます。
    どのようにしたら再びUSBを使えるようになるでしょうか、、?

    • 元々何が起因して、USB容量がおかしかったのかがわからず、あくまで推測ですが、回答いたします。

      「USBドライブにディスクを挿入してください」ということは、
      Windowsがデバイス自体は認識できているものの、
      USBの記憶域を認識できていないという状況だと思われます。

      スタートボタン > Windows管理ツール > コンピューターの管理 を開き、
      記憶域 の中にある「ディスクの管理」をクリックしてみてください。

      ディスクの一覧が表示されるので、リムーバブルディスクの部分がどうなっているかをご確認ください。
      もし、”未割り当て”の状態であれば、ボリュームを割り当てればよいのではないかと思います。

      ボリュームも何も割り当てられていないようであれば、USBの物理的な故障の可能性も考えられますね。

      あくまで推測になりますが、参考にしてみてください。
      復旧してほしいですね…。

      • 自分も同じ状態でusbが使用できなくなりました。
        ディスクの管理にはディスク0(PCのディスク)しか表示されないです。
        空き容量が十分あったのに4GBのデータが容量多すぎて書き込めないとエラーになったいたので元々が故障だったのかもしれません。
        残念です。

      • ぱぱさんと同様の状態になりましたが、他のサイトを確認し、
        「clean」の後に「create partition primary」でパーテーションの作成を行うと
        USBメモリが正常に使えるようになりました。

コメントする

goto
もくじ
閉じる